フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

京都探究学習支援基金
〜高校生が主体となった探究や活動を地域で応援します〜
24年度の応募については以下をご確認の上、お申込みください。
余白(40px)

これまでの採択団体について

令和5年度採択団体事業

団体名 取り組みの概要
京都府立木津高等学校 科学部
海から離れた木津川市にて、荒廃農地の再利用などを目指し、海と連携した新しい農業の形を模索する。①めだかの飼育、飼育水を用いての野菜栽培と生育への影響調査、②ムラサキウニの蓄養を行う。
ぶちゃいく野菜を救い隊
宇治市の農家の方々の規格外野菜を活用し、障害者施設と連携した農福連携によるレトルトカレーを制作し、文化祭や大学連携した販売を行う。
Bambino
京都市伏見区において、子育てしやすい環境づくりを行う。子育ての悩みや思いを共有したり、親同士が知り合いになれる場の実現にむけ、親子を対象とした子育てイベントを開催する。
梅のトリコ
若者の梅の消費量減少から、新しい梅の消費や梅の魅力を伝えることを目指す。①梅と白米以外の新しい組み合わせの提案・レシピ考案、②梅ベーグル、梅ジュースの販売、③SNS(TikTok)を用いた梅の魅力発信を行う。
京都府立木津高等学校 普通科探究エリア 生活探究コース
若者の食生活の乱れに課題意識をもち、世界の食の問題と高校生の食の問題をつなげ、考えてもらう機会づくりとして認定NPO法人TABLE FOR TWO Internationalのプログラム「おにぎりアクション」に参加する。
PAK PAK
ダイエット思考やアレルギーを抱えた方に向け、グルテンフリー食や酒粕の活用など、新しい食の選択肢の提案として、酒粕を使ったカヌレ風ブリュレケーキ等の商品を開発する。
エルゴネチレン宗
お米の消費量が減少していることに課題意識をもち、15 歳から 30 歳までの若い男性に向けた健康・美容意識向上プロジェクトとして、米麹コーヒー牛乳の開発や銭湯での販売を行う。
京都すばる高校 起業創造科 Fゼミ 京都府久御山町の魅力発信を掲げ、まちの駅クロスピアくみやまでの1dayイベントを1から企画、実施。地元企業と連携したオリジナル久御山産品の開発や、親子で楽しめるワークショップ等を企画。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和3年度採択団体事業

団体名
事業の詳細について
m’s choice
(エムズチョイス)
看護学校での経験から育児世代ならではの悩みに応えることを目的に、フィンランドで⾏われている「育児ボックス」というサービスをモデルに、世界に誇れる日本の育児ボックスづくりを行う。
みらい部
子どもたちが学校帰りにふらっと寄りたくなるような場所を提供することで、家や学校以外の新しい居場所を作ることを目的に焼きおにぎりを提供する居場所づくりを行う。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和2年度採択団体事業

団体名
事業の詳細について
京都府立京都すばる高等学校 フェアトレードかるたプロジェクト
フェアトレードを遊びながら理解していく「かるた」を制作し、小中学生が楽しくフェアトレードを知り、認知度を上げることを目的としたイベントを行う。
京都府立京都すばる高等学校 住んでよし訪れてよしプロジェクト
参拝者・観光客が急増したことで生じている伏見稲荷地域の諸課題(交通混雑・ごみ問題など)を解決することを目指し、捨てたくなるゴミ箱や、持ち歩きたくなるゴミ袋の開発を行う。
Local Activities
シニアの「孤独」や「健康寿命」といった課題に着目し、健康体操を普及させるビデオ教材の作成や、生きがいや居場所作り、コミュニティの構築などを行う。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。